
今回は新婦様から、新婦様のお祖父様の付き添いサービスをして欲しいとのご依頼です。
お祖父様は施設にご入所されており、車椅子でのご移動とお手洗いのサポート、ご気分が優れない場合に備えて付き添いをお願いしたいとのことでした。
お祖父様の体調を心配し、「披露宴の最後までいるパターンと、早めに帰宅するパターンをお願いしたい」とご相談を受けました。2つの行程表を作成させていただき、ご家族様で話し合われ、お疲れを考慮して「早めに帰宅されるパターン」で進めることとなりました。
当日は、施設から介護タクシーをご利用し、ご親族の方と一緒に式場の「ハツネヤガーデン」へ。介護士は、式場での車椅子の移動やお手洗いのお声がけをさせていただきつつ、ご親族様とのご歓談の場では少し離れて見守りさせていただきました。お祖父様は、ご親族の方やひ孫様ともお会いすることができ、とても嬉しそうなご様子でした。
本来は挙式後に乾杯されてからご帰宅の予定でしたが、ご本人様とご家族様のご意向で、乾杯後も少しお食事を召し上がり、「美味しい」「まだ帰りたくない」と大変喜ばれていらっしゃいました。お帰りの車中でも、介護士に「あなたが1日ついてくれたおかげで孫の結婚式に無事出れてうれしかった。ありがとう」と嬉しいお言葉をいただきました。
ご新婦様はもちろん、お祖父様も、ご親族の方も、介護士に丁寧にあたたかく接してくださり、素敵なお式のサポートができたこと、弊社もとても誇らしく思いました。




